【079】出前迅速クレーム無用 ―ニュース!オモコロウォッチ!
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ▼出典元ニュース
「ピザ52分の遅配は我慢の限界」 慰謝料求めた男性、司法の判断は
news.livedoor....
▼出てる人
永田→ / nagatabros
原宿→ / haraajukku
ダ・ヴィンチ・恐山→ / d_v_osorezan
▼記事ページはこちらから!
omocoro.jp/rad...
メールはこちらからお送りください!!
▼youtube以前の過去ログはこちらにあります
stand.fm/chann...
元記事見たらこの人よっぽど納得いかなかったのか控訴して棄却されてた
ピザ52分の遅配で裁判起こす人はこのラジオで取り上げられてるのを聞いたらマジで訴えてくる可能性がある
司法バーサーカーだ
@@美味しいおいも-h2z響きよくて好き
マスク着用を促されて暴れてCAさんに怪我させた例のおっさんもそういうタイプだしな
逆に話題にしてくれてありがとうの可能性もある
気になってピザ屋の利用規約読んでみたけど、正確性・確実性などは保証しません、
それに起因する損失・損害も一切責任を負いませんってしっかり書いてあったわ
ラジオからピザ屋の利用規約まで読みに行くの偉い
そんで負け確裁判なんだ
正確性・確実性は保証してくれよ
@@user-mw8gu9qy3f
企業が「保証」することなんてほぼない、リスクだけ有ってメリット無いし
でもその免責が全部通っちゃったら
注文頼んだ3ヶ月後に突然ピザ持ってきて「正確性は保証しないって言いましたよねぇ(ニチャア」とか出来ちゃうから
けっきょく程度問題になる気がする
@@raterate743別に3か月後でもいいんだよ。程度問題でもなんでもない。3か月後だろうと1年後だろうと免責事項としては何の問題も無くて、ただ単純に「そんなんお客つかないでしょ」ってだけじゃん。
免責事項と言うルールを決めてる側が「うちはこれでやらせてもらいますよ。で、金払いますか?」と言って、お客は「それでもピザください」なのか「じゃあいらねえよ」なのか選ぶことができるんだから、何の問題もない。
引っ越し業者が2時間以上早く来たときは普通に困りました。
永田さんのピザと同じく「早く来れたけど?」みたいな態度でした。
わかります。来るまでに荷物まとめる予定だったからまとまりきってない部屋に入られてイヤーッ!てなりました
土下座だけぇ・・・土下座だけぇ・・・してもらってもいいですか・・
はもっと流行らせるべき。
妥協してるのか攻撃的なのかわからんところがすごい好き
バカリズムでそんなネタがあったような気がする
15年接客業をしています 遅くても早くても、気を遣っても遣わなくても怒って来られる方は居ます お互い心がある事を忘れずにいられたらいいですね
自分が悪くないのに謝るのって大体マイナスでしかないのだろうけど、確かにあの「ちゃんと社会やってる感」はなかなか気分が良い
Twitterだとかなりの人がこの裁判をした男性を非難してたけど、自分の怒りをその場での暴力とかじゃなくて裁判という公的な手続きの場に持っていってる辺りこの男性はかなり好感度高い
財布の裁判そうだけど怒りを裁判まで持って言って白黒はっきりしようじゃないかと言える人は尊敬するわ
訴えるための費用もかかるし時間もかかるわけで、もしかしたらこの裁判が後々大きさ前例として動くかもしれないわけだし
前に最高ラジオで話してた会社の昼飯用に頼んだマックデリバリーが早く着きすぎて集金してお釣りが出ないように支払おうとしてた計画が狂った上にARuFaに横から1万円札を出されて上司としてのメンツも完全に潰された話また聞けるとは思わなかった
早すぎるんでェ…土下座だけ…が最悪すぎて笑ってしまう
上司の【些細】なミスでブチ切れ乗込みの客にドドドド演技で「今回の件、社員一同で今後の対策に当たります!指摘いただきありがとうございます!大変勉強になりました!!」と言ったら上機嫌で帰ったこと何度もあるから永田さんの言う「仕事しててキモチイイ〜〜〜!」の部分めちゃくちゃわかるな。面倒なやつには嘘の誠意。
自分一人の予定すらばんばん時間遅れたり早まったりでめちゃくちゃやのに、すごい人数関わってる電車が毎回遅れずにくるの見てると恐怖をおぼえる人間やから、配達とかで時間が狂ったらすごく安心する
めっちゃわかる…
分かる。あっ、この人たちもしっかり人間なんだなって再認識できる。
わかる……友達が待ち合わせに遅れてくるのも大好き
「近くのお店見てるから全然大丈夫だよ〜!慌てないで来てね!」って言いたい
百貨店で7月指定のお中元が6月に着いちゃってクレームはあるあるなので、我々の知らない「早すぎてぶち切れ」は結構あるのかも
恐山がnoteで書いてたかまきりりゅうじの鬱エンド好き
デリバリーじゃ無いけどネット開通の工事で業者がお昼に来る予定だったのに夕方の終わりにきて大体3時間以上遅れてきたことあった
あの時怒りにまかして何かをしないで穏便に済ました自分を今でも立派で誇りに思って生きてる
「土日に開通工事可能ですよ」
「やっぱ平日午前しか無理です」
↓
有給使って平日対応
「一日じゃ無理でしたまた平日来ます」
↓
2週間後また有給使って平日対応
ってことがあったから回線業者にぐちゃぐちゃの感情しか抱いてない
@@ふぁすと-l6bソフトバンクなんかは特にそんな感じ
自分は13時以降の予定だったのに朝イチで来たわ
BIGLOBEが手配した業者だったけど「来ちゃったんでいっすかね笑笑」だった
BIGLOBEにクレーム入れたけど「でもご在宅だったんですよね?無事に終わったんですよね?」で終了
昔ピザのドキュメンタリー番組を見た時のうろ覚えの記憶だけど
「昔は時間内に届けられなかったら無料になるキャンペーンがあったが、配達バイクが交通安全を無視してしまう問題が発生してから時間はあくまで目安になった」
みたいな事があったらしい
あの制度、たしか配達バイトや社員の給料や自腹で差っ引きだったんだよ
そういうヤバい店が多かったから改善されてった
先日乗ったバスで乗り合わせた小学生たちがカマキリの詩の作者、工藤直子さんの詩を楽しんでいました。
懐かしい気持ちで胸がいっぱいになりました。
「土下座だけはして欲しい奴」ジャルジャルのネタすぎる
ちょうどAmazonの配送が早すぎてまだ住んでない家に荷物が届けられてしまったのでタイムリーな話題だ
ちなみに海外だとチップあげなかったりクレーム付けたりするとマジで飲食物になんか入れられたりする
バイト雇われで謝る時(俺今大人になれてる〜ww)と思ってたので永田さんの言葉が凄く嬉しかった
今日のオモコロが過去にべろべろの状態で撮ったオモコロウォッチの元凶だとわかってスッキリしたのに、また今回のオモコロウォッチで甘いもん食いまくっててまた気になってきてしまった
もしかして今日上がったシャトりまくり動画…!?
バター買ってこなかっただけでキレてた原宿さん「持ちつ持たれつだからね、社会っていうのは、、、」
ドラえもんの歌詞って秀逸よな。と思いながらサムネをクリックしました。
今回も面白かったです
だからオモコロチャンネルが好き。なんか、安定しているっていうか、心配する気にもならなくて見てると安心する。
スタッフの財布からお金抜く提案した後とは思えない程
素敵な結論だった
自分が悪いわけじゃなくてもしっかり感情に寄り添って謝れる人って素敵だよね
自分は一切悪くないのに電話に出るという理由だけで毎日毎日理不尽なクレームを受けて謝ることがストレスで気が狂いそうだったけど、これからはちゃんと仕事をしてることに喜びを噛み締めたいと思いました。
最近仕事で激ヤバの客にゲボみたいなモラハラクレーム浴びせられたばっかりだったから本当に本当に沁みた 最後の原宿さんのまとめ部分だけでも50万回くらい聞いて生涯心に刻んでくれないかな
お疲れ様でした。こういう時に「おうおう、吠えとる吠えとる。まあコイツ自分より先に死ぬしな…」と思いながら対応してます。
当方も接客業なのでゴミクソの人類本当に居るの許せなくなりますよね!クレーム受けきったあなたはえらい!!!!!!!本当にえらい…
ありがとうございます。今から改めて対応があるので「先」を思いながらなんとかやり過ごしてみます 涙
全員帰ったあとに届いたピザを一人で食べたのだとしたらかわいそう
ピザが52分遅れて受ける精神的苦痛よりもオモコロウォッチでニュースにされて腐される精神的苦痛の方が大きそう
ホテルのフロントに激クレーム入れる人ってすげえと思う
マスターキーあるんだから襲えるのよ、寝込み
店員に怒涛の詰めをする人も次の瞬間相手にブチギレられて殴られたりしないって信じてるの凄いなって思う
暴力を過剰なまでに排除した結果生まれた、現代社会のバグだと思ってます。
同じく飲食店で横柄に振る舞う人が信じられない。これから口に入れるものを見えないところで扱う相手に恨みを買うようなマネできない。
ちょっと飛躍するけど煽り運転で車から降りてくる煽り人もすごい、煽られた側がアクセルベタ踏みして自分を轢き殺し去る可能性を全く考えていない。司法と他人の良心に全幅の信頼を置いているんだな、と思う。
指定時間ジャストしか受け取り不可、事実上ドライバーは早めに着いてその辺で暇潰しするしかない…
そんなヤベェ配達システムで成り立ってる業界がこの国を支えてるなんて信じられますかい?
国語の教科書にでてきたキャラクターや作品名の書いてあるシャツを着てくと、会話のきっかけ作りになって助けられたことが何度もあります
「ふたりは友だち」のがまくんとかえるくんのシャツがお気に入りです
現在の国語の教科書を読んでみよう!をやってほしい
今回の話とは関係ないかけど、そろそろ今まで扱ったニュースのその後を総まとめしてほしい
結構進展あるやつもありそう
中学の時好きな人のラインの名前ヤンおばさん【公式】で尊敬してた
恐山が言ってたように飛行機は目的地に送り届けることしか保証されてないみたいな話で、遅れたことによる損害の補てんは結構限られてた気がする
まるでバイトのあるあるが分かるかのように話す恐山
首都圏に実家がありバイト経験すらないという実は永田に負けず劣らずの金持ちのガキことダ・ヴィンチ・恐山
毎回毎回しょうもないトピックをチョイスするのが上手すぎる
どうやってサルベージしてくるんだ
マジでどんどん原宿さんの挨拶のハードル上がってってます
永田がマックデリバリーの話をしてるの、最高ラジオ以来じゃない!?
懐かしくて涙がちょちょぎれるわ…
原宿さんが同僚の財布から4万抜く行為、そんなの絶対やるわけないだろって自信持って言いにくいところがある
シェアリングエコノミーだから
傘泥棒のトイレクラッシャー「欠損を許せ」
「えっ?人の財布からお金取っちゃダメなの?」
「ダメに決まってんだろw」
「いやでも知り合いよ?お互いのこと知ってんのよ?」
「知り合いだったら良いなんてこと無いんですよw」
抜くまではしなくても立て替えてもらったお金の返済誤魔化して踏み倒すぐらいはちょとありそう
担当カラーがオレンジで人の財布盗むって一人しかいないんだけど
低姿勢で土下座を求める客に笑った
飯を自宅まで運んであげてんのに、遅いだのなんだの。
「こいつ、もしかして王様か?」って思うよな。
カマキリリュウジはもちろん、タンポポハルカもルロイ修道士も現役で活躍してます。
原宿さんの挨拶で再生止めて大笑いしてしまった
私にとってのサンデーモーニングがオモコロウォッチになっています
高2です。福島県です。かまきりりゅうじ現役です。
仮に人生初パーティ、人生初宅配ピザだったとしたら多少は同情できる
引くに引けなくなった人の裏側を想像してる回すき
12:20 10億の架空取引でピザ屋を騙す地面師みたいな詐欺師の話オモコロの記事で読みたい
16:42 自分は悪くない時に謝ってるのが一番気持ちいいのわかる
現在高3ですが、中学のときにかまきりりゅうじやりましたよ(たんぽぽはるかも)。
かまきりりゅうじ、エンタ芸人か?と思って検索したら懐かしい国語の教科書の挿絵でじんわりした。
原宿さんの音読にはドカ笑した
夏の暑さにも負けない元気な虫は、この男〜!
原宿さんのかまきりりゅうじシャンクス感ある
かまきりりゅうじ、まだ教科書に載ってますよ〜 by現役中学校国語教師
冒頭の話題の懐かしさでポディマハッタヤさんを調べたらコロナで亡くなっててショックだった…
気持ちは分かるけど繁忙期にもしかしたら遅れるかも知れないという想像力が足りなかった
配達速すぎて土下座求めるの面白すぎるな
カマキリリュウジ知らなくて最初完全にどんぐりたけしと勘違いして聞いてた
出前じゃないけどスーパー銭湯の食堂で働いてる時爆速で蕎麦出したらジジイがキレて来たことはある
このタイトル好き過ぎる。
声に出して読みたい日本語
教科書題材のBLで、「エーミールは受けか攻めか」「李袁か袁李か」みたいな議論があったときの記憶が甦りました
奇妙奇天烈摩訶不思議奇想天外四捨五入
10億円の商談の時は多分複数のピザ屋に注文するから大丈夫
シャトレーゼ食べ食べ後にこれ撮ってるの分かって良かった
大した裁量権もないはずの下っ端が顧客の前では会社の代表ヅラして謝るのって一種の「虎の威を借る狐」っぽさがありますよね
正直私も偉い人と同化した気分になってキモチエエー!となります
待ち時間が短くなることに土下座しろは悪質クレーマー過ぎる
恐山の後輩の輝き女子?!?!
原さんの本気の笑い好き
デリ早すぎる時の損害は無視されるみたいな話で
食べ物の内容量も少ないのは罰せられるけど、記載より遥かに多く入ってることもちょくちょくあるけど、あれは食事制限とか必要な人って成分表見ながら接種してても嘘だけど大丈夫なんかなってちょっと思う
10億の取引の要を宅配ピザに頼るような商談、失敗してしかるべきだろ!
そういう全てを許せないジジイがインターネットに溜まり続けると思うとめっちゃ嫌
デジタルネイティブ世代がジジイになってくのはちょうどこれからだから
もう結構居るよね。ヤフコメとかニュース動画のコメ欄辺りに
@@BigFishEatLittleFish このチャンネルにも結構居るよ
ブールジャイアント回とかめちゃくちゃ分かりやすいよね
@@brain7576
誤字なのは分かってるから指摘するのも憚られるんだが、"ブールジャイアント"って文字列を見てヤマザキのスイートブールって言うでけぇパンが脳をよぎってどうしようもなくなったから書かせてくれ。
@@brain7576そうなんだ。怖いなあ...自分もそうならんよう気をつけなきゃなあ
飛行機の話は、100席分の座席が取れる場合キャンセルが出るのを見越して105席分のチケットを売って採算取ってるってのを聞きましたね。
だからごくごくまれにキャンセルが出なくて座席から引きずり降ろされる客がSNSで拡散されてるのがちょくちょく流れてくる。
すみません...その話って詳しくどこで見れたりしますか?
ちゃんとチケット買ったのに乗れないお客さんが可哀想で...
いわゆるオーバーブッキングですかね
その方が利益が出ると言ってもなんとなく解せない感あります
安住紳一郎のオーバーブッキングアナウンスの話この件についても知れるしめちゃくちゃ面白いからオススメです
流石に大手航空会社ではなく、格安航空の話ですよね?
大手でもありますよ
今年『穴』国内線乗った時、往復ともオーバーブッキングで
振替募集のアナウンス聞きました
振替えた人には謝礼が出ますね
「んなこたぁない」でわろた
口いっぱいのおれはかまきり朗読大好き
0:00 チープッ
0:04 かまきりりゅうじ a.k.a. 原宿です
0:38 ちょんまげ小僧とかも知ってんの?かまきりりゅうじのこと
1:17 おう くそだぜ おれは うんこだぜ
1:34 国語の教科書のパロディ文章
2:28 教科書題材にBL書いてる奴
2:41 共通認識をイジるとこんなにウケるんだ
2:53 今の原宿さん、何も変えずにただ言っただけ……
3:14 撮影でめちゃくちゃ甘いものを大量に食べて頭がボワンボワン
3:28 スカイピースのテオさんが四万盗まれた
4:11 それも含めてRUclipsr
4:27 ウチはちょっと"会社"でやりすぎかも。もっと、柳田さんの財布から金盗んだりしよう
5:01 「色々あったけど、あのRUclipsrの時代」ってすごい懐かしむと思うんですよ
5:41 はぐれ者
6:14 掴もう、ユーチュー星を
6:25 【今週のニュース】
7:01 んなこたぁない
8:04 なんでも言ってみるもんだなぁ
8:29 カッッチーン!
9:20 「あの人マジで訴えたんですか!?」
9:43 たまたまスーパーハイパーセールみたいなのやってて超、なんか人気になっちゃって一時間以上、二時間近く待たされた
9:58 「知ってる?"カズレーザー4"」
12:10 タートルズとの商談
13:41 デリバリーってあくまでオプションじゃん
13:49 いちいち賠償金支払ってたら、たとえばあの、空港とか飛行機会社とかってやってけない
14:22 劇場型詐欺
15:02 ピザじゃなかったけどなんか頼んで、ほんとにちょうどほんと四十分、五十分くらい遅れて
15:39 全然いいけど、土下座してください
16:28 負ってやってる感
18:04 速配すぎたら
19:00 マクドナルドのデリバリーか何かでやっぱすごい混んでたんで一二〇分待ちとかだった
19:15 でも、土下座だけ……
20:29 音ゲーみたい
20:34 人間として終わり
20:45 暑すぎて外出れねーから頼もう、みたいなのどんどん増えてきてる
21:02 もう届けん!お前ん家には
21:21 何だって入れれますよ?
21:30 滅多なことを言うなよ
22:12 逆利子
22:27 持ちつ持たれつだからね、この社会っていうのは
22:58 今週はこの辺で
これで賠償認められたらグルーポンのスカスカおせちはどれくらいになるのかな…
原宿さんと同世代なのに教科書の会社違ったからかまきりりゅうじ全くわからなかったの悔しいな
教育出版だった
訴えられた時点で弁護士雇うとか裁判出るとかでピザ屋はだいぶ大変なわけで
全員負けでしょこんなの
メッセンジャーやってた時、本当に早く届ける事だけが最重要だったので、集荷でも届けでもインターホンやノックで出てこない時は一度電話して反応がなければそのまま次の配達に向かって、折り返しの電話が掛かってきても無視するのがルールだった。
集荷ならもう一度依頼して貰って、届けならルートが重なってる別のメッセンジャーに渡すなりでリカバリーはされるけど、あのルールは単純明快で最高だった。
>折り返しの電話が掛かってきても無視するのがルール
割と終わってるルールで笑った
みんな「おか生き」の精神で暮らせば世界は平和なのにね
『コールセンター理論』だよなぁ…
製造する人間とコールセンターの人間は別人だから、コールセンターに『異物が入っていた!』と言われても『知らんがな』とはなるよな。
『こっちに怒りぶつけてくんな』って感情にはなるよ。人間だし…
ピザつくる人と届ける人も別人だからこれよな…
謎の中毒性がある原宿さんの冒頭挨拶
いきなりカマキリりゅうじで懐かしすぎ
ありがとうの価値と反対の訴訟結果になったね
最悪のバケモン大好き
寿司の宅配で、「出来次第、遅くとも40分で届けます」って言って10分ぐらいで届けたら風呂入ってて、20分ぐらい電話かけ続けてたのでバチギレされたことあります
このラジオ聴いてピザが食べたくなって注文したら10分程度遅れるも特に謝られなかった上、サイドメニューのポテチキが届かなくて、電話をかけるも繋がらずでちょっとウケちゃいました。すみませんが土下座だけお願いします、、、、、
そういうトラブルが嫌だという理由で未だにUberEATSやら何やらの一切を利用したことがない
ピザ52分の心地好さにあだ名にはなりえる
訴える側の人はこの訴状読まされる裁判所の職員の気持ちも考えてくれ
07世代はかまきりりゅうじ載ってましたよ!おう、元気だぜ
今週の恐山特に面白い
未だに中高生の中でもかまきりりゅうじとルロイ修道士は人気作です
かまきりりゅうじ知らなくてまたエンタ芸人かと思った 98年生
どんぐりたけし的なね
自分が悪くないのに謝るのめちゃくちゃむかつくんだよな
インド料理のデリバリーの美味しいお店があったが予定時刻半日遅れがデフォだったなぁ
一言ごめんねーとだけ陽気に去って行くから
半日余裕みて頼むようになったけど
たまにオンタイムくらいで来て料理冷めちゃうけど何も言えんかったw
寝起きで聞いてたら4万のくだりで見てたツイッタータイムラインで編集の新玉くんさんが財布紛失しててやったのか!?って一気に目が覚めた(そんなことはない)
大変そ~~~
30分とか遅れてたら事故とか何らかトラブルあったんじゃないかって心配しちゃう
原宿さんの挨拶、100点。
代々木駅前徒歩1分出前迅速、蕎麦処 八神庵